カタクチの刺身

おはよう御座います
1月11日(土)

今日は過去写メからですカタクチイワシの刺身です、一箱に約300匹近く入ってます
包丁で頭を落として中骨を残したままの状態する
パターンと画像のように荷物梱包用のプラスチックバンドで身だけを削ぎ取るパターンがあります

中骨を残す方は竜田揚げに、削ぎ取る方はよく水洗いして刺身にします、あとはツミレにしても美味しいです時間が掛かるけどアンチョビもできますね、塩漬けにして出たエキスはナンプラーです

カタクチは和食出汁なら皆んな知ってる煮干しです、和でも洋でも旨味成分の基本ですね
科学ではなく天然調味料です

ただ処理するのに時間が掛かります市場から帰ってきてランチまでの短い合間に1箱捌くのに慣れた
人でも30分、時期によってウロコがついてると
50分ぐらいそれに水洗いが20分ぐらい掛かります
3箱も仕入れればそれだけで、朝の仕込みが終わってしまいます、細かくて手間が掛かる魚です。

IMG_6537.jpeg

この記事へのコメント